2025年5月24日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会(仮称)【革堂行願寺に行って来ました】 2025年5月22日、京都寺町通りにある革堂(こうどう)の名で親しまれている革堂行願寺(こうどうぎょうがんじ)(写真01~03)に「藤袴グッズ」(04)の購入に行って来ました。 [gallery……
2025年5月18日 Aaaの会(仮称/トリプルエーの会)【続・育苗奮闘記】 [gallery link="file" ids="21732,21733,21734,21735,21736,21737"] 発起人会では、旅するチョウアサギマダラの大好物『ヒヨドリソウ』と『……
2025年5月7日 アサギマダラをお・も・て・な・しする会(仮称)【育苗奮闘記】 発起人会では、旅するチョウアサギマダラの大好物『ヒヨドリソウ』と『フジバカマ』の種蒔及び育苗にチャレンジ中です。大好物の栽培数を倍増させて、アサギマダラたちの「お・も・て・な・し」を企てています。初め……
2025年5月4日 フジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!の会【水問題解決】 2025年4月14日(月)は、朝から快晴でソメイヨシノも満開です。午前9時から、ソメイヨシノ公園の第2フジバカマ花壇にフジバカマ48本を植え付けました。 正にフジバカマの植付け日和。桜吹雪の中11人……
2025年5月4日 つらつら椿花日記(2025年4月30日増大号) 大型連休真っただ中の4月30日、つらつら椿花日記増大号をお送りします。一部重複もありますが、全85枚の花々たちをお楽しみ下さい。 第1部(30枚)では、『イワカガミ』・『ギンリョウソウ』などまん……
2025年4月23日 おきなさらさの写真館が展示替えされました2025年4月23日(住民写真館) おきなさらさの写真館が展示替えされました。 今年は、大津市環境部環境政策課令和7年度「身近な環境市民調査」で、初となるチョウ調査員の募集に応募し活動を始めています。そこで、自宅庭に咲く花々と飛来した……
2025年4月18日 小野小学校にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!PartⅡ 2025年4月17日(木)午後3時ごろから、小野駅花の会の皆さんが小野小学校で、フジバカマ花壇の増設をされました。夏日となった強い陽射しの中での作業となり、水分補給を繰り返し乍らの作業となりました。 ……
2025年4月14日 『朝日2丁目にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!』の会(仮称)発足 2025年4月14日(月)午前9時から、ソメイヨシノ公園の第2フジバカマ花壇にフジバカマ48本を植え付けました。 前日は生憎の雨で順延となりましたが、本日は朝から快晴で、ソメイヨシノも満開です。……
2025年4月13日 フジバカマを植える会は順延です(2025年4月13日) “Let's enjoy-朝日2暮らし” 本日予定していた『朝日2丁目にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!』の会(仮称)は、 雨天の為明日14日(月)午前9時~11時ごろに順延いたします……
2025年4月12日 フジバカマの種をいただきました 「長野県上田市の川西まちづくり委員会地域振興部会は『蝶の舞う里かわにし』(pdf)を目指して、フジバカマを植えています。ご協力をお願いします」とのコメント(jpg)と共に、地域在住の方から、朝日二丁……