2025年9月30日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【身近にヒヨドリバナが自生!?】 昨年は10月10日に飛来が確認されたJR小野駅前の「アサギマダラの丘」ですが、 さあ!今年の飛来は……!? 三重県津市の、海を渡る蝶「アサギマダラ」観賞地美杉地域の情報では 『アサギマダラの……
2025年9月26日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【ヒヨドリソウ迎蝶園再補修も…?】 残暑が少し和らいできました、満を持してつらつら椿外苑の整備等にとりかかっています。椿には、リサイクル堆肥を少しづつ与え始めています。ソメイヨシノ公園のフジバカマが花をつけ始めています。アサギマダラの飛……
2025年8月24日 いきいきサロン8月の月例サロン 8月24日(第4日曜日)午後1時から3時ごろまで、8月の月例サロンが開催されました。今回は猛暑を吹っ飛ばせ!! 大茶話会です。冷たくて 少し泡の出る 冷茶をちょっぴりいただきながら、積もる話しに花を咲……
2025年7月14日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【ヒヨドリソウ迎蝶園補修】 連日猛暑が続き、夕立もなく、フジバカマ迎蝶園・ヒヨドリソウ迎蝶園・つらつら椿外苑の植物たちも悲鳴を挙げています。そんな中14日(月)は午後から慈雨の予報が出ています(警報級の豪雨となりませんように…ほ……
2025年6月30日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【○○○さん事件ですよ!!】 6月30日(月)午前6時ごろ、昨日苗を植え付けた、フジバカマ園の第3迎蝶園に水遣りに行きました。 すると、どうしたことでしょう!?すでに水は撒かれた状態です。先を越されてしまいました。フジバカマ殿の……
2025年6月29日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【藤袴を植付け】 2025年6月29日(日)午前9時から、ソメイヨシノ公園に長野県『蝶の舞う里かわにし』在住の方から届いた種から育てた『藤袴(フジバカマ)』の苗を48本植え付けました。(jpg)。 参加者は9名です。……
2025年6月22日 いきいきサロン6月の月例サロン 6月22日(第4日曜日)午後1時から2時半ごろまで、6月の月例サロンが開催されました。 今回は第1部はマンドリン演奏会。第2部はアサギマダラを呼ぼう朝日2の会発足祝賀イベントです。 本日の参加者は……
2025年6月20日 チョウ調査号外と藤袴植栽予定地獣害事件の続報 Ⅰ.チョウ調査号外 自宅のレモンの木で成長していた『アゲハチョウ幼虫』が羽化して飛び去りました。(pdf) 蛹(サナギ)から羽化まで10日から2週間かかるとのネット情報を鵜呑みにして、油断をしてい……
2025年6月18日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【植え付け予定地が獣害に!!】 来る6月29日(日)にフジバカマの苗を植え付ける予定の、第3迎蝶園予定地の畝が獣害に遭いました。 昨日(6月17日)午前10時ごろ確認した際は、問題はなかったのですが…。今早朝、猛暑日が予想されてい……
2025年6月18日 いきいきサロン6月の月例サロン&第3回アサギマダラを呼ぼう朝日2の会活動のお知らせ 梅雨入り後連日蒸し暑い日々がつづいています…体調管理にご留意くださいませ。さて、 Ⅰ.来る6月22日(第4日曜日)午後1時から『6月の月例サロン』が開催されます(pdf)。 今回は第1部マンド……