2025年11月13日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会通信【藤袴の匂い袋と入浴剤が届きました(2025年11月12日)】 当ホームページで「10月11日。京都革堂行願寺・下御霊神社・寺町商店街で開催されている『令和7年度藤袴祭』(画像01)に行ってきました。」の記事で、メイン会場の革堂行願寺には、今年7月6日に開催された……
2025年11月9日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会通信(2025年11月9日号) ゆらゆらと優雅に飛ぶ、美しいアサギマダラが朝日2丁目にもやってきました。(写真01~08) 「早く来い来いアサギマダラ!!!!!!早く恋・恋アサギマダラ」と待ち焦がれたアサギマダラが朝日2丁目迎……
2025年10月24日 アサギマダラが来た!来た!遂に来た!(2025年10月24日) 2025年10月24日(金)朝まだ肌寒い8時36分。 突然携帯電話が鳴りました…!?「フジバカマ迎蝶園にアサギマダラが来ています」アサギマダラを呼ぼう朝日2の会発起人メンバーの高橋さんからの緊急連絡……
2025年10月22日 アサギマダラが来た!来た!今日も来た!(2025年10月20日) さかいひろみ氏(あけぼの先生=ぬり絵入門コース指導)が10月14日のアサギマダラ初飛来を祝して短歌を一句詠みました。(写真01/再録) 2025年10月20日午前9時45分フジバカマ第2迎蝶園で……
2025年10月21日 定例のミニサロンが開催されました(10月20日第3月曜日) 令和7年10月20日(月)午後1時から、定例のミニサロンが開催されました。朝のうちは時雨ていましたが、お昼過ぎには秋本番を思わせる陽気となりました。つらつら椿外苑の椿「小野乃春野」が花の数を増やしてい……
2025年10月14日 来たぁ~!!アサギマダラ(2025年10月14日) 待ちに待った旅するチョウ「アサギマダラ」が遂に来ました。 10月14日午前10時9分。フジバカマ第2迎蝶園にアサギマダラが1頭飛来しました。まずは激写した20枚の写真をお楽しみください。 ※各……
2025年10月14日 「令和7年度藤袴祭」&「特別展世界遺産縄文」&アサギマダラ号外 2025年10月11日。京都革堂行願寺・下御霊神社・寺町商店街で開催されている「令和7年度藤袴祭」(pdf)に行ってきました。 メイン会場の革堂行願寺には、今年7月6日に開催された「藤袴植え付け……
2025年10月7日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【京都植物園にアサギマダラが飛来!!】 早く来い来いアサギマダラ!!!!!!早く恋・恋アサギマダラ!!!!!! 【ハイトレック淡悠2025】掲載の「花にてふてふ」によると、すでに9月23日京都府立植物園のヒヨドリバナにアサギマダラが飛……
2025年9月30日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【身近にヒヨドリバナが自生!?】 昨年は10月10日に飛来が確認されたJR小野駅前の「アサギマダラの丘」ですが、 さあ!今年の飛来は……!? 三重県津市の、海を渡る蝶「アサギマダラ」観賞地美杉地域の情報では 『アサギマダラの……
2025年9月26日 アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【ヒヨドリソウ迎蝶園再補修も…?】 残暑が少し和らいできました、満を持してつらつら椿外苑の整備等にとりかかっています。椿には、リサイクル堆肥を少しづつ与え始めています。ソメイヨシノ公園のフジバカマが花をつけ始めています。アサギマダラの飛……