11月3日開催のミニサロン囲碁コーナーは大熱戦・大接戦となり
1.最初は地(じ)を数えやすくするために、陣地の形をなるべく
・初めに自分の陣地の中にある相手の死んだ石を、相手の陣地の中
・移動させる場所は相手の陣地の中ならどこでも構かまいません。
・次にアゲハマも、死んだ石と同じように相手の陣地に移動させま
※取った石のことをアゲハマ(ハマ、アゲ石)と言います。アゲハ
2.勝負の結果は、11月3日(月)ミニサロン/囲碁入門講座(
※やさしい囲碁入門講座
●コミ(こみ)とは…
互先(たがいせん)のとき、黒が白に与えるハンデのこと。国内で
囲碁は先手の黒が有利なので、普通に対局すれば黒が勝つ可能性が
●互先(たがいせん)とは…
棋力が同じ人同士によるハンデなし対局のこと。
互先の場合、初めにニギリで先手か後手を決めます。そして後手の
先手と後手を決めるニギリの方法はpdfの2頁目でご確認くださ

