2025年10月28日 歴史講座『湖西地域の渡来系の古墳について』のご案内 昨年(2024年11月14日(木))、小野コミュニティセンター講座・歴史ウォーキング『小野の古墳を訪ねて パート2』~真野古墳・唐臼山古墳・小野神社~に、大先輩の遺跡好き髙橋氏と私ども夫婦の3人で参……
2025年10月28日 第三回京の活動写真『下鴨映画祭』のご案内 <ご案内>12月11日木曜日 「第三回京の活動写真下鴨映画祭」の開催について いつもお騒がせしてすみません。 今年は、目玉の松ちゃん・尾上松之助さんの百回忌追善、生誕150年記念……
2025年10月25日 スマフォ勉強会が開催されました(10月25日第4土曜日) 令和7年10月25日(第4土曜日)午前9時30分から11時30分頃まで、第26回朝日二丁目自治会パソコン講習会が、『第18回スマフォ勉強会』として開催されました。 参加者は4人です。 今回の講……
2025年10月24日 アサギマダラが来た!来た!遂に来た!(2025年10月24日) 2025年10月24日(金)朝まだ肌寒い8時36分。 突然携帯電話が鳴りました…!?「フジバカマ迎蝶園にアサギマダラが来ています」アサギマダラを呼ぼう朝日2の会発起人メンバーの高橋さんからの緊急連絡……
2025年10月24日 大津市チョウ調査員通信【番外編】 2025年4月13日(日)午後1時30分から大津市役所別館1階大会議室で、大津市令和7年度身近な環境市民調査の「チョウ勉強会」が開催され、チョウ調査がスタートしました。そして去る10月18日(土)に約……
2025年10月19日 いきいきサロン10月の月例サロン 10月19日(第3日曜日)正午から2時過ぎまで、10月の月例サロンが開催されました。今回は残暑に負けるな『大バーベキュー大会』の開催です。 本日の参加者は31名。 恒例の10月のお……
2025年10月16日 大津市チョウ調査員通信【調査期間終了】 2025年4月13日(日)午後1時30分から大津市役所別館1階大会議室で、大津市令和7年度身近な環境市民調査の「チョウ勉強会」が開催され、同日から10月18日(土)までの約半年間の調査がスタートしまし……
2025年10月14日 輪投げ練習会とぶらっとサロン同時開催(10月14日 (火)) 10月14日(第2火曜日)朝日二丁目集会所で、輪投げ練習会とぶらっとサロン(健康麻雀ミーティング)が、午後1時半より開催されました。 輪投げ練習会に8人が参加。 練習は嘘をつかないと信じて、記……
2025年10月14日 続々・ツバメ大集結が…(2025年10月14日早朝) 2025年10月9日6時50分ごろ、スーパーフレスコ横の陸橋を渡り麗湖こども園を過ぎたあたり、朝日1丁目上空及び電線という電線に、夥(おびただ)しい数のツバメが群がっていました。10日も同様です(ここ……
2025年10月14日 いきいきサロン10月の月例サロン&『第18回スマフォ勉強会 』のお知らせ 厳しい残暑も少し和らいで来ました。金木犀(キンモクセイ)の甘い香りが漂い始めています。朝晩はめっきりと冷え込んで来ましたが、日中はまだまだ夏日が続きます。季節の変わり目です、体調管理にご留意くださいま……