スマフォ勉強会が開催されました(10月25日第4土曜日)

スマフォ勉強会が開催されました(10月25日第4土曜日)

令和7年10月25日(第4土曜日)午前9時30分から11時30分頃まで、第26回朝日二丁目自治会パソコン講習会が、『第18回スマフォ勉強会』として開催されました。
参加者は4人です。

今回の講習内容は、前回に続き、無料AIアプリ「Gemini(ジェミニ)」活用法です。
前回の復習のあと、画像処理に取り組みました。自分の写真を撮ってそれを加工します。
※プロンプトとは、AIやコマンドラインインターフェース(CLI)のような対話形式のシステムにおいて、ユーザーが入力する指示や質問のことです。

プロンプト1.もっと男前にして→AI回答~無回答!もっと具体的な指示が必要なようです。
プロンプト2.ヒゲを生やして→AI回答~写真相応の白髪まじりの口ひげを付けてくれました。
プロンプト3.二人写った写真のうち右側の人を消して→AI回答~見事に消し去りました。
プロンプト4.曇り空の写真の風景を、好く晴れた青空にして→AI回答~快晴の青空となりました。
などなど試行錯誤をしながらチャレンジしました。
これからは、ググるという言葉は、死後になり「AIに聞く」ことになるのでは、検索方法がAIになる予感です。最後に、Googleマップで自分の位置を相手に知らせる方法(散歩の途中や山の中で、ばったり倒れた時に自分の場所を知らせる)などを勉強しました。

次回は11月22日(第4土曜日)午前9時30分から11時30分の予定です。
繰り返し練習することが上達への何よりのコツです。復習を兼ねて是非ご参加ください。もちろん本日欠席の方・初心者の方も大歓迎です。質疑応答の時間を設けています。どんなことでも、お気軽に質問OK!!です。テーマ等詳細は決まり次第お知らせします(I)