秋空の下、ワラビの里をきれいに!「美しくしよう会」11月例会報告
11月20日午前9時、恒例の「美しくしよう会」11月例会が行われました!
当日は、朝から空気が澄み渡ったすがすがしい秋晴れ。まさに絶好の草刈り日和です。しかし、参加者は相変わらずの精鋭6名。いつものメンバーで力を合わせます!
今回のターゲットは、集会所南側の「ワラビの里」です。残念ながら数か月手つかずだったため、草はかなりのび放題!まるで荒廃放置地のような状態です。
「とても全部は無理だ!」と判断し、今回は安全確保を最優先に、道路側の法面に集中して作業を行いました。
草刈り機を手に立ち向かうものの、長く伸びた草が刃に絡みつき、なかなか前に進めません。まさに老体に鞭打つ奮闘となりました。途中で休憩を入れながら、約2時間の集中作業!
参加者の粘り強い頑張りのおかげで、法面はすっきりと美しくなりました(と言いたいところですが、まさに素人の虎狩り状態、お許しを)
参加いただいた皆さま、本当にお疲れ様でした! 少ない人数でも、地域の環境を守る大切な活動、これからも続けていきましょう。

