スマフォ勉強会が開催されました(11月22日第4土曜日)

スマフォ勉強会が開催されました(11月22日第4土曜日)

つらつら椿外苑に小野乃春野が咲き誇っています(写真01・02)。越椿は接ぎ木の苗から育てていたのですがその台木から伸びた枝に大輪の赤い花が咲きました(03・名前募集中!)、葉の形状からサザンカの仲間かと思うのですが…。西王母(せいおうぼ)の蕾が膨らんで来ました(04)。集会所前の皇帝ダリアも次々と花を咲かせています(05)。

さて、令和7年11月22日(第4土曜日)午前9時30分から11時30分頃まで、第27回朝日二丁目自治会パソコン講習会が、『第19回スマフォ勉強会』として開催されました。
参加者は見学者を含めて6人です。(庶務)

今回の講習内容は、スマフォにマイナンバーカードを追加するとLINEの裏技です。

スマフォにマイナンバーカードを追加するの講習中にチョットしたトラブルが発生。
「マイナポータルアプリ利用時にエラーが表示される…詳細」~「発生中」現在、一部のAndroid端末でマイナポータルアプリが利用できない事象が発生しています(後略)
残念ながら実際に操作することができなくなりました。

ここで、慌てず!騒がず!講師の樋富氏より耳より情報公開。
知らない土地で、スマフォで現在地を確認する方法。AIアプリ「Gemini(ジェミニ)」を活用!!
①Geminiに聞きます「現在地をグーグルマップに表示して…
②「現在地の緯度と経度を教えて…」これで現在地がグーグルマップに表示され、現在地の緯度経度が分かるというわけです。(I)

LINEの10の裏技
1.プロックされているか確認する方法
2.送信取り消しの仕方
3.LINEAIによるメッセージ返信方法等々を学習しました。

次回は12月20日(第3土曜日)午前9時30分から11時30分の予定です。
※当講習会は、2023年4月15日(土)午後1時から、第1回朝日二丁目自治会パソコン講習会として開催以来2年8か月続けて参りましたが、次回を以て卒業とさせていただく予定です。(H)