輪投げ練習会とぶらっとサロン同時開催(11月11日 (火))

輪投げ練習会とぶらっとサロン同時開催(11月11日 (火))

11月11日(第2火曜日)朝日二丁目集会所で、輪投げ練習会とぶらっとサロン(健康麻雀ミーティング)が、午後1時半より開催されました。

つらつら椿外苑の椿の根元付近にホトトギスが咲いています(写真左から01)、集会所前の皇帝ダリアの蕾が膨らんで来ました(02)、容子.Yさんの和水仙が順調に育っています(03)、Mrs.Kyutokuさんの柏葉紫陽花はその後は鹿の食害を受けていないようです(04)、西方尼寺桂子椿(05)・ハルサザンカ笑顔(06)もたくさんの蕾を付けています、炉開きも可憐に咲いています(07)、小野乃春野(08)は満開状態です。

健康マージャンには、6人が参加。5時前まで楽しみました(09~11)。

輪投げ練習会に10人が参加。
練習は嘘をつかないと信じて、記録をとりながら練習に励みました。10投×10回、計100投を目標に(体力気力と相談しながら、休み休み)和気あいあいと、にこやかに3時前まで繰り返し練習をしました(写真12~14)。奇跡のプレーが誕生しました(15)。何とポールの頂上に輪が乗ってしまったのです。長年輪投げをプレーされている内園さんも初めての遭遇とのことです!!驚きのプレーを達成した人は…添付のpdfでご確認ください。

前月から輪投げ練習キットの貸し出しを始めました。Sさんは再度、Tさんが新たにご自宅で自主トレをされます!!

ぶらっとサロン・健康麻雀はほぼ毎週火曜日午後1時30分から、輪投げ練習会は毎月第2火曜日に開催しています。参加者大募集中です。皆さまのご参加をお待ちしています(庶務)。