歴史講座『湖西地域の渡来系の古墳について』のご案内

歴史講座『湖西地域の渡来系の古墳について』のご案内

昨年(2024年11月14日(木))、小野コミュニティセンター講座・歴史ウォーキング『小野の古墳を訪ねて
パート2』~真野古墳・唐臼山古墳・小野神社~に、大先輩の遺跡好き髙橋氏と私ども夫婦の3人で参加しました。(写真左から01~05は昨年の歴史講座、06~08は歴史ウォーキングの様子です)

唐臼山古墳はやはり、小野妹子の墓なのか…??とても楽しく古代ロマンに思いを馳せる一日となりました。次年度パート3(?)が待ち遠しい…です。と楽しみにしていたのですが…。

今年度は、歴史講座『湖西地域の渡来系の古墳について』坂本~錦織にかけてと題して、来る11月26日(水)10:00~11:30小野コミュニティセンター1階大会議室で開催されます(pdf)。

講師は、昨年同様西中久典氏(大津市市民部文化財保護課主査)です。穴太野添古墳群発掘事例紹介と曼荼羅山古墳群との違いは…とても興味深い内容です。
今年も身近な歴史探索(講座)に出掛けようと思っています。(I)