第111回 朝日二丁目金曜朝市 10月24日(金) 晴れ
今日も今日とて晴れで迎えた朝ではあるが日曜に向かって天候は崩れると予想され、先週の朝雲一つなかった空には白い雲が伸びていた。
住民の出だしは快調。おおぜいで軽トラ栗原号を出迎えた。
栗の姿が消えた。新顔はピーナッ。T氏がその塩ゆでしたものを試食用にサービス。「イケる!」「おいしい!」の声とともに20袋のピーナッツは求められて行った。みかん、柿も早く完売。全体にたくさんの方にお越しいただき、売れ行きも順調であった。
来週あたりから葉物が期待できるかも(?)。
明後日は小野学区まちづくり協議会主催の「ハロウィン スタンプラリー」・・・・雨の予報😢 自治会の役員(班長さん)、ご苦労さまです。
原則100円
100円:万願寺6袋、ナス(・青ナス)20袋、ネギ26袋、ピーマン8袋、ゴーヤ3個、大根葉5袋、トウガラシ18袋、豆7袋
150円:坊ちゃんカボチャ2個
200円:ジャガイモ17袋、柿10袋、みかん5袋、ピーナッツ20袋、坊ちゃんカボチャ1個
250円:トウガン1個
300円:サツマイモ(紅はるか・鳴門金時)14袋、トウガン3個
300円:トウガン2個
450円:トウガン1個
追記
ピーナッツの塩ゆで レシピ (他サイトリンク)!!
ポイント⇒ 粒が大きいものを選ぶ!
●1 cookpad
小野学区まちづくり協議会主催の「ハロウィン スタンプラリー」は 無事 盛会に終わりました。













