アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【京都植物園にアサギマダラが飛来!!】

アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【京都植物園にアサギマダラが飛来!!】

早く来い来いアサギマダラ!!!!!!早く恋・恋アサギマダラ!!!!!!

【ハイトレック淡悠2025】掲載の「花にてふてふ」によると、すでに9月23日京都府立植物園のヒヨドリバナにアサギマダラが飛来し吸蜜をしています(写真01:ヒヨドリバナ&アサギマダラ
(府立植物園 25/9/23))

※アサギマダラ:タテハチョウ科の1種。翅の模様が鮮やかな大型の蝶、長距離を移動する。夏~秋にかけ藤袴、鵯花、薊等の花によく集まる。雄は植物の蜜を吸う事で、体内に毒を溜め天敵から身を守り、性フェロモンとして利用する。 <WikipediaExt.>

アサギマダラを呼ぼう朝日2の会も、準備万端です(02~05)
早く来い来いアサギマダラ!!!!!!早く恋・恋アサギマダラ!!!!!!(発起人代表:井上)

※おまけ:朝の散歩の途中「ヘビウリの花」を見つけました。(06)