初冠雪とぬり絵入門コース浮世絵ぬり絵劇的添削(2025年11月19日)

初冠雪とぬり絵入門コース浮世絵ぬり絵劇的添削(2025年11月19日)

2025年11月19日。比良山系が初冠雪しました。昨年と同日の初冠雪です。本日は生憎の小雨交じりの肌寒い天気となりましたが、早朝6時40分頃と7時50分頃の写真をご覧ください(4枚)。

さて、ぬり絵入門コースでは、現在歌川広重の『東海道五十三次』の浮世絵ぬり絵にチャレンジしています。東海道には53の宿場があり、これを「東海道五十三次」と呼びます。宿場数の53作品に加え、出発地の日本橋、到着地の京師(けいし:現在の京都)を含めた55枚の作品です。

今回は、11月17日(第3月曜日)のぬり絵入門コースで、あけぼの先生の劇的添削を受けた6作品をご案内いたします。
左上から順に、「平塚」「大磯」「小田原」「箱根」「三島」「原」のそれぞれ添削前と添削後です。
※画像のコメントが添削前後と誤記していますが、正しくは添削後です。(ごめんなさい)

※前記6つの宿場の浮世絵と解説を添付しました(pdf)。
※あなたも、「ぬり絵入門コース」に参加しませんか。毎月第1および第3月曜日のミニサロン開催日に、午後1時30分から、朝日二丁目集会所で開催しています。参加費無料
色鉛筆を持参してください。あけぼの(さかいひろみ)先生に指導をお願いしています。まずは見学、そしてお試し参加…大歓迎です。(太郎冠者)