第115回 朝日二丁目金曜朝市11月28日(金)

第115回 朝日二丁目金曜朝市11月28日(金)

第115回  朝日二丁目金曜朝市11月28日(金) 曇り一時小雨

降雨確率 0パーセントのはずだったのに8時15分くらいから小雨が降り出した。
急遽ガレージセールとなった。
雨は小降りになり8時45分ころになると雨脚はほぼ途絶えた。
皮肉なもので、朝市にイタズラするような雨であった。
軽トラ栗原号はいつもの時刻、8時30分過ぎに到着。
軌を一にするが如くおおぜいの人が一挙に来られた。
葉物が増えた分か、一人で幾種もの野菜を求めていく人が多いようである。
ガレージ内がにぎわう。
栗原の自家栽培野菜は、作付けした農家の人自身が口にする食材である。
だから消毒(農薬)しないから、どうしても虫食いの痕が目に付いてしまう。
見た目が悪くなるのは避けられないが、
新鮮、安全、美味は折り紙付きだ。
白菜は大玉過ぎ、ずっしりと重い。必要な分だけ外側からめくって使い、
あとは新聞紙でくるんでおけば長持ちして食せる。
完売1号はほうれん草だったか。かぶも早かった。
今日もたくさんの方々にたくさん求めていただいた。
感謝。感謝。栗原のみなさんにも、感謝。

原則100円
100円:大根11本、水菜8袋、チンゲンサイ7袋、ネギ22袋、ほうれん草14袋、小松菜9袋、里芋13袋、人参8袋、かぶ5袋
150円:大根4本、ゆず11袋
200円:みかん15袋、柿7袋、小芋4袋
400円:親頭3個、白菜大玉2個(中玉350円1個)
長いも:1400円、1300円、1100円、1000円、700円、550円各1本

見ると雨に濡れたドウダンツツジが赤く燃えるように美しかった。