戦後80年平和を考える舞鶴市への旅(2025年11月4日)

戦後80年平和を考える舞鶴市への旅(2025年11月4日)

2025年11月4日(火)。令和7年度高齢者支援事業「戦後80年平和を考える舞鶴市への旅」に夫婦で参加してきました。朝夕の厳しい冷え込みと時雨が続いていましたが、本日は秋晴れの、バス旅行にうってつけの快晴となりました(pdf01)。

応募者多数の中で抽選で選ばれた49名とスタッフ11名の一大イベントです。因みに応募者は109名で2倍強の競争率の中で朝日2丁目の方が私どもを含めて10名が大当選です。ありがとうございます。おめでとうございます!

目的地は、舞鶴市。ユネスコ世界記憶遺産登録舞鶴引揚記念館(pdf02)。平和の願いを未来へ…。
昼食は「海軍カレー」と「海軍肉じゃが」をとても美味しく頂きました。

昼食後は、舞鶴赤れんがパークへ。舞鶴湾には海上自衛隊の艦船が停泊しています(写真11・12)。赤煉瓦倉庫は壱号棟から五号棟まであります。壱号棟は舞鶴市立赤れんが博物館(13・14・pdf03)です。(I)