今年は、梅雨入りとそう日を置かずに梅雨明けをして、7月冒頭か
この投稿は、お化け屋敷でも、怪談話でもありませんが…。本当に
Ⅰ.チョウ調査号外
大津市環境市民調査チョウ調査の調査対象外「チョウ目」の蛾たち
01ホタルガ
02オオウンモクチバ
03キンモンガ
04シロオビノメイガ
05シロヒトリ
06ヒメエグリバ?幼虫(ケムシ)
07アケビコンボウハバチ幼虫(イモムシ)
08ヨトウムシ幼虫
09マイマイガ幼虫(ケムシ)
10オオスカシバ幼虫
11カブラハバチ幼虫
12オオシラホシアツバ
13ウスキツバエダシャク
14フメイ(蛾)
15ヒョウモンエダシャク
16ウメエダシャク
17ベニシマコヤガ
18オオシロモンノメイガ
19ファラレ・ブセファラ➀(木の枝ではありません)
20ファラレ・ブセファラ(チョウ目:シャチホコガ科)
Ⅱ.追補(お口直し)
お詫びに美しい花の写真を数点…。
21.マルバマンネングサ
22.ホタルブクロ(つらつら椿外苑に咲きました)
23.ササユリ(地元の方のお話「昔はこのあたりには、所狭しと
24.ささゆり(まんだら山外周散策道に咲いていました。今年は
(この項:I)