大津市チョウ調査員の「チョウの幼虫調査」

大津市チョウ調査員の「チョウの幼虫調査」

大津市環境市民調査チョウ調査「チョウと幼虫たち」(写真左から順に)

01ルリタテハ
02・03ルリタテハ幼虫(ホトトギスの葉を食べつくす勢いです)
04ルリタテハ

05・06ツマグロヒョウモン♀(植木鉢の中のスミレの葉に産卵中?)
07ツマグロヒョウモンの卵
08ツマグロヒョウモンの幼虫
※幼虫の棘には毒はありませんが、皮膚に刺さるとチクッとすることがありますので、触れないように注意しましょう(アース製薬HPの記載)

09・10アゲハチョウの求愛
11アゲハチョウの幼虫(カマキリ注意!?)
12アゲハチョウの幼虫
13アゲハチョウの幼虫
14アゲハチョウの蛹(さなぎ)~羽化直前?
15アゲハチョウの羽化とサナギの抜け殻
16アゲハチョウ(No13の幼虫の羽化したて?)

 

以上。幼虫はかなりグロテスクですが、決して踏みつぶさないで下さい。必ず綺麗なチョウに羽化します。(I)