7月18日(金)、快晴。一昨日は激しい雷雨。昨日、17日は祇園祭(前祭)。雨の中を行われた。今朝は、打って変わって暑い一日の始まりとなった。
通算96回目となる「朝日二丁目金曜朝市」。今回もたくさんの夏野菜が並んだ。栗原の音羽さんのご協力で実施しています。
いつもなら音羽号の到着を10名ほどが待ち構えているのだが、早くも8時15分頃に到着した音羽号。待つは二人という異例の光景。それでも、さすが30分には次々となじみの顔が現れる。
ビワは姿を消した。たくさんのナスが並んだ。
見事なカボチャも数が増え、値も格安で、見事に完売。
20cm足らずの小さなズッキーニ、それが普通サイズの品種とか。
トマトも、早々に完売した。
どれも新鮮さが際立つ夏野菜である。
原則100円
100円:キュウリ15袋、ズッキーニ2袋、ナス30袋、丸水ナス11袋、ピーマン15袋、トマト大・中・小24袋、青ナス16袋、万願寺13袋、トウガラシ8袋、ゴーヤ3個、オクラ3袋
200円:三度豆4袋、ジャガイモ各種18袋、紫タマネギ6袋、シンタマネギ15袋
格安:カボチャ8個(800円&500円&450円、400円、350円、300円×2&250円)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来週は、26日(土)の朝市です。間違えないように!