2025年4月20日 スマフォ勉強会が開催されました(4月19日第3土曜日) 令和7年4月19日(第3土曜日)午前9時30分から11時30分頃まで、第20回朝日二丁目自治会パソコン講習会が、『第12回スマフォ勉強会 』として開催されました。 参加者は6人です。 今回の……
2025年4月18日 第84回 朝日二丁目金曜朝市(4月18日(金)) 4月18日(金)午前8時40分ごろから、通算84回目となる「朝日二丁目金曜朝市」が開催されました。栗原の音羽さんのご協力で実施しています。(U・T) 朝から清々しく春らしい気候となりました。八重……
2025年4月18日 小野小学校にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!PartⅡ 2025年4月17日(木)午後3時ごろから、小野駅花の会の皆さんが小野小学校で、フジバカマ花壇の増設をされました。夏日となった強い陽射しの中での作業となり、水分補給を繰り返し乍らの作業となりました。 ……
2025年4月16日 つらつら椿花日記(2025年4月15日) 集会所横の緑地公園の八重桜が随分と膨らみチラホラと咲き始めています(4月15日現在)。お願い、20日(日)のいきいきサロン花見大会まで咲き誇っていて下さいませ!!(20日の天気予報は…!?) 水仙花……
2025年4月14日 『朝日2丁目にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!』の会(仮称)発足 2025年4月14日(月)午前9時から、ソメイヨシノ公園の第2フジバカマ花壇にフジバカマ48本を植え付けました。 前日は生憎の雨で順延となりましたが、本日は朝から快晴で、ソメイヨシノも満開です。……
2025年4月13日 フジバカマを植える会は順延です(2025年4月13日) “Let's enjoy-朝日2暮らし” 本日予定していた『朝日2丁目にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!』の会(仮称)は、 雨天の為明日14日(月)午前9時~11時ごろに順延いたします……
2025年4月13日 大津市チョウ調査員の「チョウ勉強会」に行って来ました。 4月13日(日)午後1時30分から大津市環境部環境政策課令和7年度「身近な環境市民調査」で、初となるチョウ調査員「チョウ勉強会」に大先輩のT氏(おきなさらさらさん)を誘って夫婦と3人で行って来ました。……
2025年4月12日 フジバカマの種をいただきました 「長野県上田市の川西まちづくり委員会地域振興部会は『蝶の舞う里かわにし』(pdf)を目指して、フジバカマを植えています。ご協力をお願いします」とのコメント(jpg)と共に、地域在住の方から、朝日二丁……
2025年4月11日 第83回 朝日二丁目金曜朝市(4月11日(金)) 4月14日(金)午前8時45分ごろから、通算83回目となる「朝日二丁目金曜朝市」が開催されました。栗原の音羽さんのご協力で実施しています。(U・T) 昨夜来の雨も上がり、いつもの朝日緑地公園での……
2025年4月11日 つらつら椿花日記(2025年4月10日) 集会所横の緑地公園の八重桜が2輪だけですが膨らみ始めたようです(4月10日現在)。お願い、20日(日)のいきいきサロン花見大会まで咲き誇っていて下さいませネッ!! 水仙花壇も花盛り。石楠花(しゃくな……