アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【ヒヨドリソウ迎蝶園補修】

アサギマダラを呼ぼう朝日2の会【ヒヨドリソウ迎蝶園補修】

連日猛暑が続き、夕立もなく、フジバカマ迎蝶園・ヒヨドリソウ迎蝶園・つらつら椿外苑の植物たちも悲鳴を挙げています。そんな中14日(月)は午後から慈雨の予報が出ています(警報級の豪雨となりませんように…ほどほどに…)。

天気予報を信頼して、7月13日午前9時ごろから、鹿に荒らされたヒヨドリソウ迎蝶園の草取りと補修をしました。まんだら山山裾に自生しているヒヨドリソウから差し芽をして育てた苗6本を新たに植え付けました。

 

3か所ある迎蝶園のうち1か所は再生中、もう1か所は鹿の食害が少なくすくすくと育っています。たっぷりと水遣りをして作業終了です。念の為本日(14日)早朝にも水を与えました(発起人代表:井上)。

追記:
最近よく見かける「イソヒヨドリ」猛暑にも負けずに婚姻色の「雄キジ」夏の使者「ニイニイゼミと抜け殻」をご覧ください。