Windows 11の初期設定でMicrosoftアカウントではなく、ローカルアカウントで

Windows 11の初期設定でMicrosoftアカウントではなく、ローカルアカウントで

購入したパソコンの電源を投入ししばらく待つと
1.「国または地域はこれでよろしいですか?」
まずは国や地域の画面で”日本”を選択して”はい”をクリックいたします。
2.キーボードのレイアウトを問われます。
日本語で使用する場合”Microsoft IME”を選択して”はい”で次の画面へ移動しましょう。
※英語キーボードや中国語キーボードを使用する場合ここで追加設定を行います。後でも追加できるので”スキップ”することを推奨いたします。もとより日本語でしか使用しない場合無視してしまって構いません。
3.ネットワークへの接続を求められます。
4.一部のアップデートプログラムを自動でダウンロードしてパソコンの更新を行うようですのでしばらく待ちます。
5.デバイスに名前を付ける画面では、”今はスキップ”
6.Microsoftアカウントの作成/ログイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※Microsftアカウントなんて紐づけなんかしたくないですよね、紐づけを回避するためにはこの画面でインターネット接続を切断してください。
有線なら線を外す、Wi-FiならOFFに、切断出来たら左上の「←(戻る)」ボタンをクリックします。
このデバイスを使うのは誰ですか?で名前を入力します(これがローカルアカウントになります)パスワードを決めます(一人で使うならこれもいらないけど、万が一ってこともあるので)

下記の方法もあります。
インターネット接続を切断して、「ネットワークに接続しましょう」という画面が表示されたら、「Shift+F10」キーを押して、コマンドプロンプトを起動します。(黒に白い文字の画面)コマンドプロンプトに「OOBE\BYPASSNRO」と入力し、エンターキーを押します。再起動するので再度インストール処理を進めます。「ネットワークに接続しましょう」画面に来たら、下部に存在する「インターネットに接続していません」というリンクをクリックします。
次に「今すぐ接続して、デバイスをすぐに使い始めましょう」という画面が表示されたら、「制限された設定で続行」をクリックします。
後は好みの名前、パスワードを入力し、ローカルアカウントを使用してセットアップを続けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7.PINコード求められた場合は、設定の必要ありません、ややこしいだけ設定したパスワードで十分
8.プライバシーの設定項目は、そのまま「はい」を選択し次の画面へ
9.エクスペリエンスの設定画面では、適当に選択すべて選択でも構わない。
10.OneDriveの設定画面、面倒なのでファイルのバックアップを行わないで次へ
11.最後に広告が入りますので「今はしない」
12.この後Windowsの設定が適用されるまで少し時間がかかります。完了するとデスクトップ画面が表示されるのでしばらく待ちましょう。
これで終了です。