2022年2月10日 『絵手紙』教室に行って来ました Part6 2月10日(木)午前10時過ぎ朝日二丁目集会所で定例開催されている『絵手紙』教室を覗いて来ました。 マスク着用ソーシャルディスタンスを確保しつつ換気を徹底しながらの開催です。毎月第2・第4木曜日の午……
2022年2月9日 囲碁入門講座通信 第43号 毎月第二日曜日の午後1 時半から午後4 時ごろまで、朝日2 丁目集会所で「囲碁入門講座」に、それなりに一所懸命取り組んでいたのですが、現在休局中です。 2月8日、新たに県内で1,389名の新型コ……
2022年2月8日 定例のミニサロンが開催されました(2月7日月曜日) 2月7日(月) 午後1時から定例のミニサロンが開催されました。(マスク着用など新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながらの開催です) 今年から開催時間を従来の2時間に戻す予定でしたが オミクロン株の……
2022年2月2日 血液でがん検査 今日裏山にうっすらと又雪が降りました。今が一番寒い季節らしいですが、寒い寒いと言っている間に春が来てしまう。年を取ると早く感じる季節の移り変わりです。。人生の終わりが待っているのだから、なるべく時間は……
2022年2月2日 パソコンのトラブル修理 ハードウェアとソフトウェアの違い、ハードウェアは、物理的な機械そのもので、ソフトウェアは、命令を実行するためのデータです。 パソコン障害で見極めるのは、第一にハード障害なのか、ソフト障害なのか?……
2022年1月27日 『絵手紙』教室に行って来ました Part5 1月27日(木)午前10時過ぎ朝日二丁目集会所で定例開催されている『絵手紙』教室を覗いて来ました。マスク着用ソーシャルディスタンスを確保しつつ 換気を徹底しながらの開催です。今回は『豆まき=鬼退治』絵……
2022年1月19日 ぶらっとサロン椿通信 第38号 ぶらっとサロン椿通信令和4年1月号(第38号) 「毎週火曜日の午後1時過ぎから午後4時半ごろまで、朝日2丁目集会所で「健康麻雀ミーティング」をワイワイガヤガヤとやっています。はじめに発起人兼チェアマン……
2022年1月18日 今日この頃、、、雪山 すっかりお正月気分も抜け切った感のあるこの頃ですが、オミクロン株が猛威を振るっています。 重症化しないようなので、あまりナーバスになりすぎないようにと思うのですが? 新型コロナウイルスワクチン接種……